「プログラミングの写経って何?」
「写経ってどんな効果があるの?」
「プログラミング写経の上手なやり方が知りたい」
「写経」は馴染みのない言葉ではありますが、プログラミング学習のスタンダードにもなりつつある初心者向けの学習方法。僕も初心者の頃は、プログラミングの写経を通して新たな気づきを得ていました。
プログラミングの写経を繰り返すことで、基礎文法や構文が理解できることはもちろん、実践的な気づきが得られたり、成果物が作れたりと良いことは盛りだくさん。
しかし写経と言ってもただ写すだけでは意味がありません。プログラミングの上達には、正しい写経のやり方を学んでおく必要があります。
そこで今回は、プログラミング学習に欠かせない写経のやり方と気をつけるべき注意点、写経におすすめのサンプルコードなどを紹介します。
プログラミングの写経を自分のものにして、日々技術に磨きをかけていきましょう
【2021最新版】プログラミングスクール徹底比較!おすすめ教室と選び方のすべて
Contents
プログラミングの写経に使える!
Udemy(ユーデミー)
プログラミングの写経に使えるオンライン学習サービス。10万以上のコースが用意されており、講座の口コミ評判も高いです。期間限定の割引セールも実施中!
料金 | 1,000円〜 |
期間 | 無期限 |
校舎 | オンライン完結 |
サポート | 返金制度あり |
オンライン | 対応 |
割引情報 | 不定期セール実施中 |
プログラミングの写経とは?
そもそも写経とは仏教において経典を書写することや、その書写された経典のことを指します。
簡単に言うと、見本を参考に真似をして書くこと。
写経の効果としては、文字を書いている間は精神が集中して心が安定すると言われており、心や体、脳にまで良い効果があると研究結果が出ていることから、年代を問わずに写経をする人が増えていることも特徴です。
プログラミングの写経とは、これまた見本を参考に真似をして書くことですが、紙にコードを書く訳ではありません。
プログラミングの写経は、サンプルコードを見ながら実際にタイピングを通して書いてみることを指しています。
コピーアンドペーストではありません。コードの意味を頭で考えながら模写することに大きな意味を持っています。
ちなみに写経は印刷技術がない時代において仏法を広めるための手段として使われており、次第に写経をすることは功徳があるといわれるようになったそうです。
そのような背景もあって、現在では初心者用に写経用紙やお寺での写経体験なども人気ですよ。
プログラミングの上達に写経がおすすめな理由
前章では”写経とは何か”について紹介しましたが、実はいま写経がプログラミングの上達に効果的だと話題なんです。
そこでこの章では、プログラミングの上達に写経がおすすめである3つの理由について詳しく解説していきますよ。
- 基礎文法や構文が理解できる
- 実践的な気づきが得られる
- 成果物を作った経験が得られる
一見関係のないように見える写経とプログラミングですが、この2つには意外な共通点があるんです。
写経①:基礎文法や構文が理解できる
プログラミングの写経をすると、基礎文法や構文の理解が進みます。
プログラミングにおける写経とは、”コピペをせずに自分でコードを打ち込むこと”であるため、自分がいまやっている作業の一つ一つの意味を考えるようになり、基礎文法や構文が理解できるようになるんです。
- このコードは何を指しているのか?
- この処理は何を目的に実施しているのか?
- どうしてこの書き方をしたのか?
ただ書き写すだけでなく、考えながら模写することが大切です。
コピペをせずにコードを打ち込むことで矛盾点や間違いに気が付きやすくなることから、エラーが起こる回数の減少も期待できますよ。
写経②:実践的な気づきが得られる
プログラミングの写経は、実践的な気づきが得られやすいです。
プログラミング初心者の方の中には、実践的な気づきといわれてもピンとこない方も多いかもしれませんが、教科書や動画教材で教えてもらうことは当然インプットがメインですよね。
しかし写経をすることで自分の手を動かしてプログラミングに触れることができるため、より実践に近い経験ができて、自分でコードを打ち込むからこそ得られる気づきが増えるんです。
また自分が普段使用しているWEBサービスの中身も、写経をすることで比較的簡単に理解できるようになりますよ。
写経③:プチ成果物を作った経験が得られる
プログラミングの写経をすると、プチ成果物を作った気になれます。
成果物とは、自分で作ったアプリやWEBサイトなどの作品のことで、実績や経験として自分の中に積み上げられていきます。
写経をすることもコードを一から自分で打つことであり、成果物を作ることに似た作業を体験することができるので、初心者の方にとっては成果物を作る前段階として非常に有用なんです。
【関連】作りたいものがない!プログラミング初心者におすすめの成果物10選【例題あり】
プログラミング初心者が写経する前の注意点!
ここまで記事を読んでいる方は、写経がプログラミングの上達に効果的であることは理解していただけたと思います。
しかし、写経をおこなう際にはいくつかの注意点があるんです。
そこでこの章では、初心者の方が写経をするときに注意したい3つのポイントをご紹介していきますよ。
- 無意識に写さないこと
- 暗記しようとしないこと
- わからない時は調べること
それぞれ確認していきましょう。
無意識に写さないこと
プログラミングの写経は無意識に写しては全く意味がありません。
プログラミングにおける写経はコードを打ち込むことなので、無意識にやっていてもキーボードを叩いているだけに過ぎません。何も考えずに素振りをしているようなものです。
写経をする時は『いま自分がどんなコードを打っているのか・どのような文法や構成なのか』を考えることが上達への近道です。
意識して行動する人と、無意識で行動する人には短い時間でも大きな差が生まれます。写経をする時は、頭を働かせながら進めましょう。
暗記しようとしないこと
プログラミングの写経は、コードの暗記とは別物です。
写経はコードを写すことですが、そのコードを覚える必要はありません。
そもそもプログラミングのコードの種類は無限大にあるため、写経をしながら丸暗記する必要は全くありません。コードの暗記はほぼ無意味と思ってください。
大切なのはコードを覚えることではなく、コードの使い方を覚えること。暗記する気持ちは忘れて、この処理を書いたら何が起こるのか?を考えながら書き写していきましょう。
手書きで写さないこと
プログラミングの写経は、手書きではありません。
写経と言えば、文字を写すイメージが強く、プログラミングのコードを手書きで覚えようとする方もいますが、手書きの写経は無駄なのでやめましょう
プログラミングはキーボードを叩いて実施する以上、手書きではなく、キーボードを叩いて覚えましょう。
分からない時は調べること
最後のポイントは、分からない時は調べることです。
写経をしているうちに、自分が分からないコードを目にすることが増えてくると思いますが、そんな時には分からないまま放置せずに、調べて勉強するようにしましょう。
これから写経を始める方はぜひ以上3つのポイントを意識してみてくださいね。
プログラミングの上達に必要な写経のやり方
前章で紹介したように、写経は何も考えずにやっても効果は薄いです。
その一方で、写経によりプログラミングが上達する人にはやり方の共通点があります。
- 写経しながらコードの意味を理解する
- 写経したコードの一部を書き換えてみる
- 1.2を何度も繰り返す
- 覚えたコードを参考にオリジナルサイトを作ってみる
上達する人に共通する写経のやり方を4つご紹介していくので、ぜひ写経をやるときの参考にしてみてくださいね。
①写経しながらコードの意味を理解する
プログラミングのコードは、写経をしながら理解を深めましょう。
ただコードを写していくだけではなく、一つ一つのコードの意味を理解しながら写経をすることで、
- 記憶に定着しやすくなる
- パターンを見つけることができる
- 自分でプログラムを記述する感覚が身に付く
といった複数のメリットを感じられるようになります。
またこのようにコードの意味を理解する癖をつけておくと、今後自分でコードを記述するときにエラーに気づきやすくなりますよ。
②写経したコードの一部を書き換えてみる
完全コピーを追えたら、コードの一部を変更してみたり書き換えてみましょう。
写経はただ書き写すことですが、さらにレベルアップするためにはコードの一部分だけ書き換えてみることで、
- 応用力が付く
- 自分でコードを考える思考力が養われる
- 実践的な練習になる
といったように、さまざまな効果があるオリジナルの学習法になるんです。
この方法はどんな勉強にも応用できる便利な学習法なので、ぜひ身に付けてみてくださいね。
③ 1,2を何度も何度も繰り返す
- 写経しながらコードの意味を理解する
- 写経したコードの一部を書き換えてみる
写経による効果を記憶に定着させたり体に覚えさせるには、何度も繰り返すことが有効です。
ただし前章でもお伝えしたように同じコードで何度も繰り返しては意味がないので、毎回違うコードで①,②の方法を使って学習することを心掛けましょう。
④覚えたコードを参考にオリジナルサイトを作ってみる
写経をしながら覚えたコードを使って、オリジナルWebアプリを作ってみましょう。
プログラミングが上達するにはやはり実践が一番なので、覚えたことをアウトプットするためにオリジナルサイトを作ることが上達に効果的です。
また自分のオリジナルサイトを作っていく中で、また分からない文法などが出てきたらすぐに調べるのと同時に①~③の方法で勉強をすることで、より守備範囲が広く応用力の高いエンジニアを目指すことができますよ。
プログラミング写経に使えるサンプルコード集
これまで写経のメリットややり方を紹介してきましたが、「プログラミングの写経って具体的に何を使ってやればいいの?」と疑問に思う方もいると思います。
そこでこの章では、写経に使えるサンプルコードの見つけ方を3通りご紹介していきます。
- 本や参考書から探す
- 学習サイトから探す
- 動画コンテンツから探す
自分に合った見つけ方で写経をスタートしてみてくださいね。
本や参考書をサンプルコードにする
本や参考書に記載のある機能作りや、Webアプリ開発作りを写経の教科書に使えます。
プログラミングの本や参考書は言語ごとに様々な種類があり、自分の学習に最適なアイテムを選べることが最大の特徴です。
写経を目的として本や参考書を選ぶ際には、解説がメインのものよりは実践的な学習部分が多いものを選ぶことで多くの種類のコードを使って写経することができますよ。
【必読】プログラミング初心者に本はいらない3つの理由【おすすめ3冊も紹介】
オンライン学習サイトを写経する
無料で使えるオンライン学習サイトの機能作り・WEBアプリ作りを、そのまま写経に使いましょう。
プログラミングの学習サイトはスクールなどに比べると料金が安価で、なおかつ学習領域が広いことが特徴です。
写経におすすめの有料コンテンツがUdemy(ユーデミー)で、本や参考書と同じくらいの価格で、WEBアプリ開発の講義動画を閲覧できます。僕もUdemyを使って2つのアプリを作りました。
学習サイトによっては、自分が書いたコードの添削をしてくれるサイトもあるので、写経でインプットした後のアウトプットにも使うことができますよ。
【初心者向け】プログラミング学習サイト11選!おすすめ言語と独学手順【無料あり】
動画コンテンツから探す
最後はYoutubeなどの動画コンテンツをみながら、サンプルコードを入力しましょう。
動画コンテンツは、画面内でコードを記述している風景を見ながら写経ができることが特徴で、コードを記述する速度感を養うことができます。
動画コンテンツには「プログラミングスクールの動画授業・動画サイトで公開されているもの」などがあるので、自分の学習環境に合わせて使いやすいものを選んでくださいね。
プログラミングの写経におすすめの学習サイト3選!
前章ではサンプルコードの見つけ方に「動画コンテンツ」から探す、とご紹介しましたが、そのなかでも特におすすめの動画サイト2つがあるんです。
以下で詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
本格的に学ぶなら『Udemy』
プログラミングの写経サイトNo.1は、オンライン学習サイト『Udemy(ユーデミー)』です。
Udemyは教育企業ベネッセが運営する学習サービスで、教材数は10万以上。プログラミングに関する授業も沢山あります。
そんなUdemy最大の特徴は、安い料金で本格的なWebアプリ開発をサンプルコードを入力しながら作れることです。
まさにプログラミングの写経に使える動画講義が本当に沢山あるため、初めて聴く方は公式サイトを覗いてみましょう。
動画講座の中には、無料のものや割引セール中のものもあるため、気になる動画はサンプル動画だけでもみておくと勉強になりますよ
【保存版】Udemyプログラミングおすすめ講座8選!初心者向け勉強法と評判を解説!
無料で学ぶなら『Youtube』
これからプログラミングのために写経を始める方の中には、「動画コンテンツのためだけにお金をかけたくない」という方もいるでしょう。
そんな方には無料で使えて幅広い学習内容が公開されているYouTubeがおすすめです。
説明は不要かもしれませんが、YouTubeは誰でも動画を公開できる動画サイトなので、世界中のエンジニアが公開している動画を見ながら勉強することができます。
英語や外国語の動画に抵抗がある方もいるかもしれませんが、プログラミングの場合はコーディングだけを見ていれば写経はできるので、言語の心配はいりませんよ。
また動画を検索する際には、「言語名+tutorial」で検索すると世界中の動画を検索できるのでぜひ活用してみてください。
プログラミング写経まとめ
この記事ではプログラミングと写経の関係性について紹介・解説してきましたが、いかがでしたか?
最後にもう一度、プログラミングの上達に写経がおすすめな理由と初心者が写経をおこなう際の注意点をまとめます。
- 基礎文法や構文が理解できる
- 実践的な気づきが得られる
- プチ成果物を作った経験が得られる
◇初心者が写経をおこなう際の注意点
- 無意識に写さないこと
- 暗記しようとしないこと
- 分からない時は調べること
ぜひこの記事を参考に写経に挑戦して、プログラミングの更なるレベルアップを目指しましょう
プログラミングの写経に使える!
Udemy(ユーデミー)
プログラミングの写経に使えるオンライン学習サービス。10万以上のコースが用意されており、講座の口コミ評判も高いです。期間限定の割引セールも実施中!
料金 | 1,000円〜 |
期間 | 無期限 |
校舎 | オンライン完結 |
サポート | 返金制度あり |
オンライン | 対応 |
割引情報 | 不定期セール実施中 |