Udemy返金方法と返金されない時の注意点|30日返金保証の条件解説!

「Udemyは30日返金保証が使える?」
「全額返金の条件や内容が知りたい」
「返金方法や手順を教えて欲しい」

Udemy有料コースの購入前に知っておきたいのが、途中解約による返金制度・・・30日返金保証と書いてあるけれど、具体的な条件や内容を知っている方は少ないですよね。

この記事では、Udemyの返金に関する情報を「保証内容の確認、返金方法と手順、返金条件や注意点」の3項目からまとめています。

この記事を読めば、利用規約に基づいた返金時の注意点や返金内容、返金の手続き方法が分かります。

【保存版】Udemyプログラミングおすすめ講座8選!初心者向け勉強法と評判を解説!

Udemyの有料コースは30日間の返金保証が付いている

30日返金保証は「全コース」に対応している

Udemyの有料コンテンツは、プログラミング学習以外にも、ビジネス教養、英語、写真、ヨガなど専門知識から趣味知識まで幅広く対応しています。

販売されている有料教材は 全て30日間の返金保証が付いている ため、授業内容が想定と違ったり、相性が悪かった場合は即座に返金申請が可能です。

Udemyの30日返金ポリシーは受講生の利益を保護するためのものであると同時に、講師を詐欺から守り、妥当な支払い日程を確保するためのものでもあります。購入後30日を過ぎると、受講料は講師に送金されます。したがって、返金期間終了後の返金申請に応じることはできません。
Udemyの30日返金ポリシー

返金保証が付くのは「購入から30日以内の場合のみ」30日を過ぎてしまうと、受講料は講師に送金されるため返金申請が出来なくなります。

動画内容を視聴しても「返金対象」に入ります

よくある返金保証の条件に「動画を視聴していないこと」がありますが、Udemyの返金保証は、動画を視聴していても返金対象内にあたります。

ただし「動画の大部分の視聴、動画のダウンロード」をしている場合は返金対象外になる可能性もあるため、駄目元での返金申請になると思います。

セール中の購入は「割引料金」の返金になる

購入コンテンツがセール中価格の場合、返金される金額も「セール中金額=購入金額」になります。
例えば20,000円の有料コースをセール期間中に1,000円で購入した場合、返金金額は購入金額同様、1,000円が支払われます。

セール中の購入も「30日返金保証」の対象内なので、安い時のチャンスは逃さないようにUdemy内を探しまわりましょう。

Udemyから返金されない注意点


Udemyの30日返金保証はお得な反面、注意点を守らないと「返金対象外」になってしまう場合があります。以下「返金されない条件」を事前に確認しておきましょう。

Udemyから返金されない条件&注意点

  1. iOSアプリから購入した場合
  2. 購入から30日経過した場合
  3. 公式サイト以外から購入した場合
  4. 返金申請前に「ダウンロード」をした場合
  5. コースの購入と返金を複数回繰り返した場合

① iOSアプリから購入した場合

iOSでのご購入: iOSからのお支払いはUdemyではなくAppleによって処理されます。したがって、AppleのApp Storeでアプリ内課金を使って購入されたコースについては、現金での返金はできません。その場合、返金ポリシーを満たしているご購入については、Udemyクレジットによる返金を行います。Appleの返金ポリシーの詳細についてはこちらをご確認ください。

Udemyは公式サイトの他にも、iOSアプリ、Androidアプリから有料講座を購入できます。ただし iOSアプリ内から有料講座を購入した場合は、現金の返金対象外になるため注意しましょう。

iOSアプリ内の支払いは、Udemy経由ではなく、Apple経由の支払いになるため、返金対象外になってしまいます。そのため現金の返金はできず、代わりにUdemy内で使用できるポイントが付与されます。

Udemy公式サイト(PC版・モバイル版)、Androidアプリからの購入は返金対象内なのでご安心くださいiPhoneやiPadをお持ちの方は、必ずWebサイトから購入するようにしましょう。

② 購入から30日経過した場合

Udemyの30日返金ポリシーは受講生の利益を保護するためのものであると同時に講師を詐欺から守り、妥当な支払い日程を確保するためのものでもあります。購入後30日を過ぎると、受講料は講師に送金されます。したがって、返金期間終了後の返金申請に応じることはできません。

Udemyの返金保証は「購入から30日以内」が返金申請の適用期間です。30日を過ぎてからの返金申請はいかなる理由でも却下されますので注意しましょう。

③ Udemy以外から購入した場合

サードパーティによって処理されるバンドルの購入については、Udemyではお取引内容が保存されていないため、返金処理を行うことができません。 サードパーティベンダーまで直接お問い合わせいただき、返金を依頼してください。

Udemyの有料講座を、Udemy以外のWebサイトから直接購入した場合、返金対象外としてみなされます。例えば、講師の方が同じ動画コンテンツを別サービスで販売している場合です。

同じ動画の販売サイトを色々調べてみましたが、僕の探す限りは見つかりませんでした。Udemyから購入すれば問題ありません。

※弊社サイト「プログラミングスクール比較ガイド」はUdemyコンテンツの販売をしていないため、弊サイト経由で購入してもUdemyの返金保証内になります。

④ 返金申請前に「購入コンテンツのダウンロード」をした場合

Udemyは、その独自の裁量によって、不正に行われているとみなされる返金申請を制限または拒否する権利を留保します。そのような返金申請には以下を含みますが、これらに限定されません。
受講生が返金を申請する前に、コースの大部分を視聴しているか、ダウンロードしている。

Udemyの動画はダウンロード機能が搭載されていますが、返金申請前に全てのコンテンツのダウンロードをしている場合は返金対象外になります。返金されてもコンテンツが受講できるのは、形式上良くないですからね。

またコースの大部分を視聴してからの返金申請にも対応できないため、返金を希望する際は早めに申請を出しておきましょう。

⑤ コースの購入と返金を複数回繰り返した場合

Udemyは、その独自の裁量によって、不正に行われているとみなされる返金申請を制限または拒否する権利を留保します。そのような返金申請には以下を含みますが、これらに限定されません。
同じ受講生が返金を何度も申請している。

受講生が同じ有料動画の購入、返金を繰り返し何度も申請している場合、不正な行為として返金申請が却下される可能性があります。

同じコースに限らず、長期間に複数コースの購入、返金を繰り返すのもアウトです。返金申請が出来ないだけでなく、アカウント停止の措置がくだされる場合があります。

有料動画の購入前は、無料動画(プレビュー動画)を見て確認をしておきましょう。

Udemyの返金方法と手順を解説(PC/モバイルサイト)

  1. 返金希望の授業URLをコピーする
  2. 受講コース右上「…」から「返金リクエスト」を選択
  3. リクエスト送信画面で「受講生」「返金」「1つのコースの返金」を選択
  4. 返金希望の理由を選び、コースURLをペーストしたら申請完了です。

手順①:返金希望したい有料コースのURLをコピーします

Udemy 返金手順
返金を希望する有料コースの「URL」をコピーします。

手順②:返金申請のボタンを選択

Udemy 返金手順
コースに進んだら「右上の…」から「返金を申請」を選択します。

Udemy 返金手順
返金申請画面では「受講生」「返金」「1つのコースの返金」を選びましょう。

手順③:返金理由を選ぶ

Udemy 返金手順
最後に「返金を希望する理由」「コースのURL」「メールアドレス」を記入して申請します。

説明欄には、返金希望の理由を細かく書いてあげるとUdemyチームが今後問題の改善に役立ててくれます。添付ファイルはどちらでも構いません。

ちなみに「返金理由」は以下の選択肢から選べるようになっています。

  • コース教材が最新でない
  • 講師の教え方に改善が必要
  • 内容が難しすぎる
  • 内容が簡単すぎる
  • 今のところこのコースは自分に必要ない
  • Udemyプラットフォームに技術的な問題がある
  • 支払い方法を無断で使用された
  • 同じコースがもっと安い価格で売られていた
  • 請求金額が間違っていた

以上、Udemyの返金方法と手順の解説でした。

Udemyの返金に関するよくある質問


最後にUdemyの返金に関するよくある質問をまとめました。他にも気になる質問がある場合は、気軽にコメント欄にご記入ください。

  1. 返金申請の状況を確認したい
  2. 返金までの期間が知りたい
  3. Udemyクレジットって何?

① 返金申請の状況を確認したい

返金の状況は、Udemy購入履歴ページの「返金」で確認できます。返金ステータスの欄に返金を申請した日付と処理された日付が表示されるため確認しましょう。返金方法と返金額も記載されています。

② 返金までにどのくらい期間がかかりますか?

返金依頼は、Udemyに受理・処理された後すぐに支払処理業者または金融機関に引き渡されます。ただし、お使いの金融機関によっては、返金額がお客様の口座に入金されるまで5~10日間かかる場合があります。

返金申請から30日以上過ぎても返金されていない場合は、お手数ですがUdemyのサポートチームにお問い合わせください。

③ Udemyクレジットとは何ですか?

現金による返金対象にならなかった場合、Udemy内で使えるポイントがUdemyクレジットという名称で付与されます。

Udemyクレジットは次回購入時に自動的に適用されるため、割引価格になっているはずです。

Udemyクレジットには使用期限もあるため、クレジットの使用履歴ページから確認しておきましょう。

Udemy返金まとめ


今回はUdemyの返金に関する情報を「保証内容の確認、返金方法と手順、返金条件や注意点」の3項目からまとめてきました。改めて手順や注意点をまとめます。

Udemy返金方法と手順

  1. 返金希望の授業URLをコピーする
  2. 受講コース右上「…」から「返金リクエスト」を選択
  3. リクエスト送信画面で「受講生」「返金」「1つのコースの返金」を選択
  4. 返金希望の理由を選び、コースURLをペーストしたら申請完了です。

Udemyから返金されない条件&注意点

  1. iOSアプリから購入した場合
  2. 購入から30日経過した場合
  3. 公式サイト以外から購入した場合
  4. 返金申請前に「ダウンロード」をした場合
  5. コースの購入と返金を複数回繰り返した場合

この記事を参考に、Udemyの返金対応に進んでみてください。

コースはすべて30日間返金保証付き。だから安心です。

Udemy
Udemyはプログラミング講座に限らず、ヨガ、英語、ビジネス、楽器など、様々なジャンルの学習コンテンツが 30日間返金保証付き で用意されています。

購入した教材に満足が行かなかった場合、返金保証を使えば無駄な出費にはなりません。

夢を叶える小さな行動を、今日からはじめましょう!

【保存版】プログラミング学習の始め方と独学勉強法!初心者向け学習ロードマップ公開