【初心者必見】プログラミング質問サイト・掲示板3選|嫌われない質問の仕方を紹介

「プログラミングの質問サイトが知りたい」
「嫌われない質問の仕方が知りたい」
「有料でも質問し放題のサービスがあるなら使いたい」

プログラミングを学んでいると、しばしば問題やエラーが出てきて困ってしまうことはありますよね。

Google検索やYahoo知恵袋を駆使して解決策を試しても『全くエラーが解消されない…』と何時間も考えて混んでしまうのは時間もかかってしまいます。

そんな時に利用できるのが、プログラミング専用の質問掲示板サイト。無料で使える質問サイトは沢山用意されています。
今回は、初心者にも使いやすいプログラミング質問サイト・掲示板をおすすめ順にご紹介、回答者が付きやすい質問文の作り方も合わせて解説していきます。

プログラミングに関する疑問や不安はこの記事を読んで、全て解決に向かいましょう!

【保存版】プログラミング学習の始め方と独学勉強法!初心者向け学習ロードマップ公開 【2021最新版】プログラミングスクール徹底比較!おすすめ教室と選び方のすべて

質問し放題&専属メンター付き

テックアカデミー


 

質問し放題&専属メンター付きで学ぶならテックアカデミーがおすすめです。安い料金なのに、専属メンター付きの質の高い授業が受けられるのが特徴。20種類以上の学習講座から、目的・目標に合わせた学習コースを選べます。今なら7日間の無料体験を実施中です

料金 129,000円〜
期間 4週間〜16週間
校舎 オンライン完結
サポート 専属メンター制度あり
オンライン 対応
割引情報 早期割引・友達割引あり

公式サイトをチェック!

初心者向けプログラミング質問サイト・掲示板3選!


早速ですが、初心者におすすめのプログラミング質問サイト・掲示板を3選ご紹介します。

  1. teratail
  2. Qiita
  3. stack overflow

それぞれ確認してみましょう。

teratail

teratail
teratailは、ITエンジニア特化型のQ&Aサイトです。

プログラミングに関する疑問を質問として投稿できるサービスで、知識を持ったエンジニアが質問に答えてくれます。プログラミング専門のYahoo知恵袋と考えるとぴったりですね。

現在150万人を超える登録者がおり、質問に対する回答率は90%以上(2019/04/01時点)です。

teratailに質問を投稿する

Qiita

qiita
Qiitaは、エンジニアリングに関する知識を記録・共有するサービスです。

Qiitaと言えば投稿サービスの印象もありますが、エンジニアリングに関する質問を投稿する掲示板も用意されており、有識なエンジニアが質問に回答してくれます。

既にQiitaアカウントを持っている方は、Qiitaの「新規投稿(質問)」から投稿してみることをおすすめします。質問文のテンプレートも用意されているので、初めてでも回答のもらいやすい質問文が作れますよ。

Qiitaに質問を投稿する

stack overflow

stackoverflow
stack overflow(スタックオーバーフロー)は、海外発の大型質問掲示板です

日本語版も公開されており無料で質問できるのが特徴。PythonやC言語、java、linuxに関する質問が多く集められています。

基本的にはteratailとQiitaの2軸で質問をすれば回答が返ってきますが、もしも回答が用意された無かった場合はご利用を検討しましょう。

stack overflowに質問を投稿する

プログラミング質問サイト・掲示板での質問の仕方


はじめてプログラミングの質問をする方に向けて、嫌われない質問の仕方をご紹介します。

  1. 解決したい内容を明記する
  2. 発生している問題・エラーがある場合は明記する
  3. 該当するソースコードを入力する
  4. 解決のために既に試したことも書いておく
  5. 利用環境を書いておく

順番に確認していきましょう。

① 解決したい内容を明記する。

質問サイト・掲示板に投稿する際は、まず何を解決したいのか結論から明記しましょう

Ruby on RailsでQiitaのようなWebアプリをつくっています。
記事を投稿する機能の実装中にエラーが発生しました。
解決方法を教えて下さい。(Qiita参考)

解決したい内容は、質問文の先頭に持ってきましょう。出来るだけシンプルに記述することで回答者はあなたの質問をより理解しやすくなります。

② 発生している問題・エラーがある場合は明記する。

問題やエラーが発生している場合は、エラーメッセージを入力しましょう

NameError (uninitialized constant World)

問題やエラーが起きている箇所は、文章に加えて『スクリーンショット・画像』を添付することもポイントです。

③ 該当するソースコードを入力する。

問題・エラー箇所にソースコードが明記されている場合は、該当するソースコードも入力しましょう

ruby
def greet
puts Hello World
end

④ 解決のために既に試したことも書いておく。

エラー解決のために試したことは、出来るだけ複数明記しておきましょう

実際に試したことは事前に書いておくことが質問投稿サイトでのマナーになります。回答者の二度手間になることを防げますし、自分でエラーを解消するために試行錯誤する経験にも繋がります。

また解決のために試したエラーも画像や文章で明記してあげると良いでしょう。

⑤ 利用環境を書いておく。

最後にあなたが利用している環境についても書いておきましょう。

具体的には『開発環境』と『使用言語のバージョン』です。利用環境が異なれば解決方法も変わることが多く、MacbookかWindowsだけでも回答や手順に違いが生まれます。

以上5点を意識することで、初心者でもわかりやすい質問文が作成できますよ。

質問しても回答がもらえない時の対処法


質問をしても回答がもらえない時は、以下の方法を試してみましょう。

  1. タイトルを変更して再投稿する
  2. 質問投稿サイトを変えてみる

それぞれ解説します。

① タイトルを変更して再投稿する。

質問投稿をして24時間回答が付かなかった場合、タイトルや内容を一部変更して再投稿してみましょう

投稿する時間は18時〜20時が編集部としてのおすすめで、深夜投稿だとなかなか回答が付かない場合もございます。

特に目を惹くタイトルを付けるのも早く回答をもらうポイントで、内容が一目でわかるようなタイトルを心がけましょう。

② 質問投稿サイトを変えてみる。

同じ質問内容を1つの掲示板だけでなく、複数の掲示板に投稿したり、投稿サイトを変えてみるのも手段のひとつです

複数の掲示板に投稿することで、回答者の目に付く可能性が広がり回答がもらえる確率も格段にあがります。

質問サイトや掲示板ごとに得意不得意が別れる場合もあるため、出来るだけ多い掲示板に露出することをおすすめします。

プログラミング学習を効率化するにはメンターの存在が重要!


プログラミング学習を続ける中で避けて通れないのが、疑問や不安の質問解消。今回のように不特定多数向けに質問投稿をするのもひとつですが、長い目で見るとひとりのメンターを付けた方が解決までの道のりが短くなります。

そんな時におすすめなのが、メンター検索サイトのMENTA(メンタ)です。

MENTA(メンタ)

menta
MENTA(メンタ)は、教えたいひとと学びたい人をマッチングするスキルプラットフォームプログラミング、デザイン、起業など学びたいスキルでピンポイントでメンターを探せます。

有料サービスにはなりますが、1ヶ月3,000円でプログラミングの質問回答に寄り添ってくれたり、サービス開発を指導してくれたりなど、プログラミング上達のために受けられることは満載。

質問サイトや掲示板の投稿が面倒な方は、月額制でメンターを募集して効率良くプログラミング学習を進めるのもおすすめです。

プログラミングメンターの役割と探し方!時給相場と選び方のポイント3選

MENTA(メンタ)の詳細はこちら

質問し放題、メンター専属のプログラミングスクールもおすすめ!


『何度も質問するのは気が引ける…』『質問対応だけでなく、プログラミング学習もサポートして欲しい…』そんな方は、質問し放題&メンター専属のプログラミングスクールを選ぶのもおすすめです。

テックアカデミー

料金 129,000円〜
期間 4週間〜16週間
校舎 オンライン完結
サポート 専属メンター制度あり
オンライン 対応
割引情報 早期割引・友達割引あり

テックアカデミーは、オンライン学習で学べるメンター専属のプログラミングスクールです。

20以上の学習講座を用意しており、プログラミングの基礎はもちろん、実践的なWebアプリ開発を体験したり、ポートフォリオ作成に必要なオリジナルサービスの開発もカリキュラムに入っています。

豊富な学習講座に加えて、専属メンター制度も用意されているため困った時の質問対応は無制限
プログラミングスクールと聞くと、30万円〜50万円もかかるイメージがありますが、テックアカデミーなら10万円で成果物付きの実践的な学びを得られるため、コスパの面でもかなり優秀です。

編集長自身も『はじめてのプログラミングコース』『PHP / Laravel コース』の受講経験がありますので、気にある方は左リンクの感想・体験談記事もご覧ください。

今なら7日間の無料体験実施中、割引価格で受講できるキャンペーンも開催しています。

テックアカデミーの公式HPを見る

まとめ


今回は、プログラミング初心者向けの質問サイト・掲示板を3選ご紹介してきました。

  1. teratail
  2. Qiita
  3. stack overflow

エラーや問題が起きると何かと解決までに時間がかかるのがプログラミングのよくある事例。10分考えても解消できない疑問は、質問サイト・掲示板を活用して効率良く勉強に励みましょう。

質問し放題&専属メンター付き

テックアカデミー


 

質問し放題&専属メンター付きで学ぶならテックアカデミーがおすすめです。安い料金なのに、専属メンター付きの質の高い授業が受けられるのが特徴。20種類以上の学習講座から、目的・目標に合わせた学習コースを選べます。今なら7日間の無料体験を実施中です

料金 129,000円〜
期間 4週間〜16週間
校舎 オンライン完結
サポート 専属メンター制度あり
オンライン 対応
割引情報 早期割引・友達割引あり

公式サイトをチェック!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です